top of page
検索
2017年11月2日
紅葉が始まりましたね
京都は台風が去った後はええお天気が続いてます。京都市内からはちょっと離れた大原も少し色づき始めてます。青空の下ヒンヤリ空気が気持ちよかったわ。 高台寺も臥龍池(がりゅうち)の周りが色づき始めて ます。そやけど、 観光地だけちごて街中もハッとするような紅葉があります。 これから京都
閲覧数:23回
2017年11月2日
22.事件やった!!
舞妓になってから半年くらい経ってやっとお座敷とお稽古と朝の挨拶まわりに慣れて来た頃どしたやろかあるお茶屋さんで新規のお客さんにご贔屓にしてもろた事があったんどす。どなたか姉さんのご贔屓さんとかではのうて、初めてお座敷へお越しやして、うちともう一人の舞妓ちゃんそして地方(じかた)の
閲覧数:250回
2017年10月27日
世界遺産の宇治上神社
昔から歴史的に古い宇治の町は静かに悠々と流れる宇治川の景色がホンマに素晴らしいです。 また「源氏物語」ゆかりの地としても有名です。 宇治には世界遺産の平等院がありますが「宇治上神社」も世界遺産です。 ご祭神は地名の由来にもなった「莵道稚郎子命(うじのわきいらつこのみこと)」...
閲覧数:10回
2017年10月23日
市民大茶会
10月下旬~11月の3日間開催され、日本の伝統文化「茶道」を体験することができます。 皆さん、いかがでしょうか? 日程: 2017年10月28日(土) 時間: 9:30~15:00 料金: 1枚2,500円(茶席2席とそば席,入城料(1人分)を含んでいます。)...
閲覧数:11回
2017年10月18日
土佐稲荷(岬神社)の龍馬像
高瀬川沿いに四条から三条に向かうと幕末の史跡がようけあります。特に幕末のヒーロー坂本龍馬も友と共に出入りした土佐藩邸跡碑もあります。その近くに土佐稲荷(岬神社) という小さな神社があります。江戸時代は土佐藩邸の中にお祀りされていたそうで、龍馬ゆかりの神社です。龍馬ファンにとっては
閲覧数:164回
2017年10月17日
瑠璃光院 秋の特別拝観
紅葉が美しい秋の八瀬。 数寄屋造りの建物を囲む「瑠璃の庭」「臥龍の庭」「山露地の庭」それぞれ趣の異なる三つの庭園、三条実美公命名の茶室「喜鶴亭」のほか、八瀬名物「かま風呂」等を鑑賞できます。 ●期間:平成29年10月1日(日)~12月10日(日)...
閲覧数:14回
2017年10月15日
21 箱枕の話
舞妓の髪は地毛結いでしかも毎日は結い直さしまへんので、 寝るときは箱枕で寝ます。高枕と言う人もおられます。 箱枕云うんは時代劇などで見る箱の上に綿の入った布が付いてる高さのある枕どす。 仕込み期間もだいぶ進んで髪が伸びて来ると試しにいっぺん髪を結うてみよか~と云う事になり...
閲覧数:3,109回
2017年10月15日
源光庵へ行ってきました!
金閣寺の少し北。鷹峯(たかがみね)と呼ばれる場所に由緒ある美しい源光庵があります。 残暑が続く昨今ですが、この日は晴れ渡った空の下、涼しい秋の風を感じる日でした。 門前に佇むときれいな秋の花があたりに良い香りを漂わせています。...
閲覧数:13回
2017年10月13日
秋はやっぱりお月さんやな
今月に入って天気の悪い日も多かったけど今年は中秋の名月やきれいなお月さんを見ることができました。 平安時代から人々は夜空を照らすお月さんに心を奪われました。権力者達はお月さんを見るために建物や庭をわざわざ作りお月さんへの思いを歌にしました。 今もその気持ちは受け継がれてお月さんを
閲覧数:12回
2017年10月12日
鞍馬の火祭
鞍馬の火祭は京都の三大奇祭の一つです。鞍馬の火祭といいますが、左京区鞍馬にある由岐神社の例祭の一つです。 10月22日の夜18時から集落の各所に篝火が灯され、松明を手にした幼児・小中高生・若者たちが火の粉を撒きながら街道を練り歩きます。 ぜひ松明の迫力を感じてください!...
閲覧数:31回
2017年10月10日
大政奉還150周年記念 アートアクアリウム城 豪華絢爛!
金魚が織り成す水族アートによる壮大な宴の世界 史上最大規模のアートアクアリウムが誰も見たことのない二条城を出現させる 大政奉還150周年を記念した新作も初披露! 日本中が感動した“アートアクアリウム”が2年ぶりに、京都の夜を艶やかに彩ります。 『アートアクアリウム城』は、本展覧会
閲覧数:6回
2017年10月2日
20. 時代祭
時代祭りは祇園祭りの後祭りの花笠巡行と 一年交代でお役目が廻って来ました。 うちも何回か出さして頂きました。 ものすご朝早ように御所へよせてもろて髪結いやら 衣装付けやらのお仕度して頂いた記憶がおす。 御所を出発してからはご不浄へは行けしませんので、...
閲覧数:161回
2017年10月2日
安井金比羅宮の櫛祭(くしまつり)
縁切りいうたらやっぱしこの神社やわ。で有名にならはった安井金比羅さんは祇園さんの近くで悪縁を切り良縁を結ぶご利益で毎日ようけの 参拝の方で賑わっています。先日こちらの「櫛祭」に行ってきました。境内の久志塚(くしづか)に使い古した櫛を 納めて供養をしはるお祭りです。櫛いうたらやっぱ
閲覧数:50回
2017年9月25日
ずいき祭
ずいき祭は京都の代表的な秋祭です。始まりは村上天皇の御代(天慶9年~康保4年・西暦946~967)からだと伝えられます。 御祭神菅原道真公が大宰府で彫られた木像を随行の西ノ京の神人(じにん)が持ち帰りお祀りし、秋の収穫時に野菜や穀物をお供えしたのが始まりといわれています。...
閲覧数:26回
2017年9月24日
京都世界遺産ー天龍寺
嵐山にある世界遺産!天龍寺をご紹介いたします。 連日多くの観光客でにぎわう嵐山。 嵐電の嵐山駅の真向かいに 天龍寺の広大な敷地が広がっています。 14世紀に創建され今も当時の姿を伝えるとても美しいお寺です。 立派な天竜寺の石標です。とても大きなもので訪れる人を圧倒する威厳を...
閲覧数:41回
2017年9月22日
ヒガンバナ
朝夕はめっきり涼しゅうなりましたね。 この時期に1番存在感を発揮したはる花いうたらやっぱりヒガンバナやなぁ。 曼珠沙華(まんじゅしゃげ)ともよぶなぁ。 田んぼのあぜ道に真っ赤な花を咲かせてハッとするような美しさ。 ...
閲覧数:11回
2017年9月18日
京都府立植物園のコスモス
総面積24万㎡の広大な園内で9月下旬からコスモスが次々と咲き始めます! 京都府立植物園で秋を満喫してくださいね! ・営業時間: 9時~17時(入園は16時まで) ・観覧温室:10時~16時(入室は15時30分まで) ・料金:入園料(温室は観覧料が別途同額必要)...
閲覧数:50回
2017年9月16日
上御霊(かみごりょう)神社と 応仁の乱
上御霊神社は平安時代に怨みをもった ままお亡くなりにならはった方々をお祀りしたはる神社です。 昔は流行り病や天変地異がおこったら、それは怨霊のしわざやと言われてました。 そやし、その方々を神様としてお祀りすることで御霊信仰が広まっていきました。 ...
閲覧数:24回
2017年9月15日
19.公休日
舞妓さん、芸妓さんってお休みあるのですか? 時々聞かれる質問どすにゃけど、お休みありました。 うちが出てた時は月一回たしか月の末の方の何日か…日ぃは忘れてしもてますねんけど 仲良し同士出かける事もおしたけど、それはだいぶ経ってからで最初のうちは実家へ...
閲覧数:216回
2017年9月11日
厳選梅酒まつりin京都2017
梅酒は好きですか?厳選された日本各地の梅酒を味わってみたくはありませんか? 日本全国81か所の酒蔵の147銘柄から選ばれた50銘柄以上の『梅酒』を飲み比べできる3日間が始まります!! 2017年9月16日(土)~18日(月)、京都の北野天満宮で酒蔵の中から選ばれた受賞『梅酒...
閲覧数:10回
bottom of page